株取引をしていると買うか買わないか、売るか売らないかで迷うことがありますよね。
私もよく悩んでいます。
そんな時にどうしているのかというと、テクニカル分析やファンダメンタルズ分析をするのはもちろんですが、最終的には最悪の場合を想定しています。
例えば、けっこう値上がりしている株を買うとすると、購入後に移動平均線まで値下りする可能性もあるなとか、まだ上昇する可能性もあるかもしれないけど、決算発表で大きく下がる可能性もあるから、その前に売却しておいた方がいいかというような感じです。
値上がりすると思ったから株を買うわけですし、もうこのあたりが短期的な高値だろうということで株を売ったりするわけです。
しかしながら、想定した通りに値動きが進まないこともよくありますよね。
買うか買わないか、売るか売らないか迷ったら、自分にとって良くない方向に動いた場合も含めて考えてみてはいかがでしょうか。