投資方法

株の勝ち方のルールは「ある取引」をしないことが必要なのでは?

更新日:

株の勝ち方を持っていますか?

株の勝ち方を持っている人は、株式投資において利益を得やすいと言われ、勝ち方を持っていない人は利益を得られにくいと一般的に言われています。

 

自分の中で、こういったやり方をすれば勝てる可能性が高いというパターンを持つことが大事だということなのでしょう。

 

なかなか稼げない人に共通しているパターンの一つとして、勘で取引しているというのがあります。

 

もしかすると、みなさんの中にも思い当たる人がいるかもしれませんね。

 

なんとなく勢いがある上昇だから買ってみようとか、数日間値下がりしているから買ってみようというような取引をしたりしていないでしょうか。

 

昔は私もこのような取引をしていました。

 

結果はどうだったかと言うと、途中までプラスになることはあっても、最終的に売却する時には損切りになることも多かったです。

 

 

先日の取引について

実は先日、昔のような取引をしてしまいかねないところだったので、ちょっとそのことを書いてみたいと思います。

 

なお、現時点においてまだ購入していないので銘柄名は伏せさせて頂きます。

 

申し訳ございません。

 

なんとなくの概要で言うと、その銘柄はここ数日間である程度大きな値下がりをし、短期的な底値から上昇し始めたところでした。

 

その銘柄を買いたいと思っていたので、注文してみることにしました。

 

その時点で、この銘柄が上がるだろうというのは私の勘でしかありません。

 

底値からの上昇が、私が購入しようと思った時刻において、二日間に渡っての長い陽線をつけての値上がりでしたし、急落によって、ここ数日間の株価と比較した場合、高いというレベルではなかったので買ってもいいんじゃないかなと思いました。

 

もしそこから値下がりしたとしても、ある程度のところで下げ止まるのではないかと思っていました。

 

もちろんこれも勘です。

 

とりあえず注文してみようということで、注文の値段はVWAP(ブイワップ)の価格にしました。

 

言い忘れていましたが、この銘柄は私が買おうと思った時点で500円台でした。

 

その日がその銘柄にとって比較的長い陽線でしたので、VWAPはその時点での株価より結構下にありました。

 

ですが、この価格までは下落するだろうという予想を立て、VWAPの価格で指値注文しました。

 

なお、VWAPについてご存じない方はデイトレードで1日に数万円失って知った利益を得やすい指標とは?をご覧ください。

 

株の売買において結構役に立つと思います。

 

ちなみに、その時点での株価とVWAPとは12~13ティックぐらい違いましたので、株価500円台の銘柄にとっては結構な差があると言えるのではないでしょうか。

 

まぁ~正直なところ、その日の勢いだったら、この値段まで本当に落ちてくるのか微妙なところではありましたが・・・

 

しばらく待っていると株価が値下がりし始めました。

 

とりあえず想定通りです。

 

12~13ティックぐらいあった株価とVWAPの差が縮まり、6ティックぐらいになりました。

 

勘で、買った方がいいのではないかと思って、VWAP価格で注文したわけですが、その時に、また新たな勘が働き、やっぱり買わない方がいいのではないかと思いました。

 

 

買わない方がいいと思った理由

なぜ買わないほうがいいと思ったのかというと、勘で買うというやり方は昔失敗してきたパターンですし、現在の私の勝ち方とは違うからです。

 

また、テクニカルの指標的にも買わない方がいいと考えることができました。

 

もちろんテクニカル指標はいろいろなものがあるため、買った方がいいと出るものもあれば、買わない方がいいと出るものもあります。

 

自分の勝ち方として何を選択するか次第と言えるのかもしれませんね。

 

ということで、注文はキャンセルしました。

 

その後その銘柄はどういった値動きになったのかと言うと、想定した通り、私が注文していた株価まで値下がりしました。

 

ただしそこで下落は止まらず、さらに株価が下がり、その日の最終的なローソク足は、比較的長い上髭を残すことになりました。

 

翌日はどうなったのかと言うと、始値がほぼ高値になり、その銘柄にとって、この数ヶ月間で言えばかなり長い陰線をつけることになり、株価は400円台に突入しました。

 

とりあえず、現時点で言えば、あの時に買わなくて正解だったということです。

 

 

自分の勝ち方のルールを作ろう

この後、株価がどういった値動きをするか分かりませんが、やはり勘ではなく自分の勝ち方のルールに基づいて取引することが大事なのだということを改めて認識しました。

 

現時点においても、この銘柄は買う予定ですので、このまま見ていきたいと思います。

 

株式投資で負ける取引が多く、損失ばかりになるのであれば、自分の取引手法を一度振り返ってみてはいかがでしょうか。

 

しっかりとした根拠に基づいて、売り買いしていますか。

 

勘で売り買いしたりしていないでしょうか。

 

 

株の成功者が勘で売り買いして大きな利益を出すことがありますが、私が思うには、それは多くの経験をしてきた上で、このようなパターンであれば勝てる可能性が高いという「しっかりとした勝ち方」がある上で、株価の動向が、これまでの勝ちパターンに似ているという勘が働くのではないでしょうか。

 

まずは自分の勝ち方を作り上げることが大切なのだと思います。

-投資方法

Copyright© メリッタスの株式投資ブログ , 2023 All Rights Reserved.