窓はポイントの一つ
今日もデイトレードをやってみました。
昨日と同じなのですが、個人的に忙しくて、今日はさらに取引できる時間が短く、9時30分までしか時間がない中でのデイトレです。
昨日の時点で1つの銘柄を注目していました。
この銘柄は何度か取引していて、話題性もあり、出来高も数十万から数百万株ある銘柄です。
なぜ、昨日の時点で注目していたのかというと、昨日はギャップアップして始まり、それなりの陽線をつけて引けたからです。
つまり窓が開いたということです。
この上昇の勢いが継続するのであれば、一旦窓を埋めて再度値上がりするのではないかと考えていました。
むしろ、窓を閉めたいのではないかという発想です。
窓について詳しく知りたい方は窓開け窓埋めの定義と株価チャートが値下がりし埋めやすい窓とは?をご覧ください。
投資家の中には、けっこう窓を意識して取引している人もいますよね。
上がり幅に対しての利益は・・・
さて、今日の値動きとしては、始値は昨日の実体内で寄り付き、その後すぐに窓を閉めるように一気に値下がりを始めました。
窓埋め後にさらに少しだけ値下がりしましたが、そこから値上がりしていき、基本的には想定通りです。
今日は時間がなく、かなりバタバタしていた関係で、指値注文を入れておらず、窓を閉めたのを確認した時点で、すぐに成行買いしました。
けど、窓閉めの価格よりちょっと高くなっちゃいました・・・
そこからは一気に株価が上がり、びっくりです。
上がり方の激しさは想定外。
9時30分までしか板をみることができなかったので、含み益になった段階ですぐ利益確定売りの売却をしたんですけど、売るのがあと2、3秒遅ければ、さらに利益が取れていましたし、あと数分や数十分遅ければもっと利益が取れていました・・・
結果的に、この銘柄では1%弱の利益しか取れていません。
すぐ売っちゃいましたので・・・
夕方、結果を見てみたらこの銘柄は、後場に一時的にストップ高になっていたようです。
ストップ高の価格でいえば、私の買値から30%ぐらい上昇していますので、結果的に1%弱の儲けだったので笑ってしまうレベルですね~。
わっはっは~
そこそこのランチが1回食べられる利益で~す。
うまくいけば、1万円が数枚は入ってきたのですが・・・
時間があったらもうちょっと取れたかな?
けど、全然がっかりはしません。
利益をありがとうという感じです。
大きく儲かった方おめでとうございます。
なぜがっかりしないのかというと、この銘柄の相場がまだ勢いがあると考えられるため、またデイトレードのチャンスもありますしね。
こちらの記事もどうぞ
できればこの銘柄はさらに上昇してもらいたいと考えています。
チャート形状がいいので、もう少し上昇したら、デイトレじゃなくてスイングトレードに変更するかもしれません。
ちなみに、今日はもう一つデイトレしたんですけど、それはまた後日にでも。