「 月別アーカイブ:2019年06月 」 一覧
-
株で移動平均線の未来を予想する練習をすると取引に役立つ可能性も!
2019/06/29
株式投資は移動平均線が重要 株式投資を始めたばかりの初心者の方や、これから始めようとしている人たちが、株取引に関する本を見た時に、最初の方に出てくる項目に移動平均線があると思います。 私 ...
-
株価チャートの見方が下手だった頃の失敗から勉強した見るポイント
2019/06/26
株価チャートの見方は大切 株取引で利益を上げるためには、株価チャートの見方がわかっていなければなかなか難しいわけです。 このブログをご覧になっている方の中には、株式投資を始めたばかりの初 ...
-
日経平均株価が上昇しても自分の保有株が値上がりしないのはなぜか?
2019/06/23
日経平均株価が上昇しても自分の保有株はなぜ上がらない 日経平均株価が上がっているのに、私の保有株は上がらないんですけど・・・ このように思っている人も多いのではないでしょうか。 &nbs ...
-
株の特定口座・源泉徴収ありで確定申告が必要かもしれない配当金とは
2019/06/20
特定口座の源泉徴収ありは確定申告が必要ない? 株式投資をしている多くの人が特定口座の源泉徴収ありで取引しているのではないかと思います。 一般的に確定申告が必要ないと言われていることが、よ ...
-
ストップ高や株価の急上昇時にとりあえず見てほしいおすすめとは?
2019/06/17
売り方に複数の選択肢を持つ 株式投資で保有している銘柄がストップ高になったり、大きな値上がりになったりすると嬉しいですよね。 特にストップ高になった場合、その銘柄の掲示板はお祭り騒ぎのよ ...
-
株で大損を減らすために株価下落の目安の値段を計算し売買してみては
2019/06/14
株で大損を減らすためには下落目安がポイント 株式投資をしていると、株価の大幅下落はつきものです。 買い方側の投資家にとっては、非常に厳しい状況であり、売り方側の投資家にとっては、非常に利 ...
-
株で失敗が多ければ個人が負ける理由の一つを学び狙い目を変えては?
2019/06/11
株で失敗しにくい取引をするために大切なことは 株式投資で負ける金額をできるだけ減らし、儲けをできるだけ増やすためには何かコツがあるのでしょうか。 これは株取引をしている投資家が、ぜひ知り ...
-
株にPTS取引を活用すると少し有利に売買できる可能性がある理由
2019/06/08
株式投資にPTS取引を活用していますか? 株取引をしている投資家のみなさんは、多くが東京証券取引所を経由して売買されているのではないでしょうか。 私もほとんどの取引は、東証に対して注文し ...
-
株取引で毎営業日ストップ高を狙う投資家もいる!注意点とポイントは
2019/06/05
保有株がストップ高になる可能性は低い 株取引をしている買い方側の投資家にとって、保有株がストップ高になると嬉しいですよね。 ストップ高になるということは、株価が値上がりしたということであ ...
-
株で決算発表を利用するなら上方修正しそうな銘柄を先に買っては?
2019/06/02
決算発表で業績の進捗率を見る 決算発表利用した売り買いのやり方の中には、四半期の進捗率を利用したものもあります。 会社の業績がどのようなものであるのかは、決算発表まで分からないわけですの ...